こんばんわ☆彡
久しぶりの台風🌀!!
来るんですかね(?ω?)
そのまま下に進んでほしいのですが💦さて、今日は感覚遊びで保護者からの要望もあり

『お箸の正しい持ち方』について学んでもらいました。
まずはお箸を持ち自分がどうお箸を持っているのか再確認!!

それからビーズを使いや丸めた新聞紙を使い
皿に移し作業!!意外と難しくみんな夢中に!!

さてここまでは練習です!!

スタッフも交えて2チームに分かれて早移しゲーム!
キチンと並び説明聞いています♫

最大の難関は大きいボールですね!
ツルツルしてスタッフも悪戦苦闘していました💦

子ども達も楽しみながら他児も「頑張れ、」「焦るな」など応援もし
楽しく行う事が出来ましたよ(^^♪
少し時間も余ったので
「これ何かな?ゲーム」もしましたよ。
タオルで目隠し、おもちゃや果物、コップ、人形など使い行いました!

ミッキーの人形は形もはっきりしてて簡単だったかな🎶

これは難しいぞっと思いオレンジをおくと
余裕で「オレンジ」と答えられました。完敗です!
今度はもっと難しい物用意しときますねww
まはろ豊見城平良は見学お問合せをお待ちしております。
【児童デイサービスまはろ豊見城平良】
豊見城市平良88-1 嘉数ビル201号
TEL 098-996-2971
FAX 098-996-2972
担当:アライ