今日の太陽に負けないくらい
まはろキッズも明るくすごしています☀
お昼の弁当を買いに行く時も「暑い~ι(´Д`υ)アツィー」
「アイス食べたい」と言っていましたよ🍨
沖縄の紫外線はヤバいです!!
今日のおやつ作りはスタッフも大好きな「ギョウザ」です!
ちゃんと具から作りますよ~(^O^)/

材料をみんなで出し合い、1人分の量はスタッフがヒントをだし
食べる人数を数え計算して、買う量をメモにとります。
買い物班と準備班に分かれてスタートです!


◎材料を切る

玉ねぎを切りながら涙😢する子もいて、
なぜかゴーグルを持参している子もいたので、

装着✨
これも知恵ですよね(#^.^#)
「こんなしてお母さん、お父さんも頑張って料理してくれているんだよ」と
会話も楽しみながらクッキング~!

まだ包丁を使い慣れていないお子様はスタッフがサポートしながら
教えていきます♬

また、包丁を握るのが苦手な子にはハサミで挑戦してもらいました!
ひとりひとりに合わせながらおやつ作りを楽しんでいきます(^^♪

ひき肉と混ぜたら具は完成です☆

餃子の皮に具をのせ・・・

どうやって包むのかな~♬
個数を重ねていくうちに形も整い、
ジャン!!!

餃子らしい餃子になりました!

↓ ↓ ↓


いい焦げ目がつき完成です💕
「出来たー!」と大喜び♫
あっという間に食べ終わり
「おかわりー!!」
「自分たちで作るから美味しいんだよな~」という声も聞こえましたよ💖
おやつ作りの流れもスムーズになり、
自分たちで協力して知恵を出し合って作りあげた嬉しさも感じる事ができました!
今日学んだことを少しでも覚えててくれることで
自立した時に役にたってくれるのかと思います!。